88号 2021年10月1日発行

「2021 長野大会プレ研究会」のお知らせp2~3

2021 年11・27 / 12・4 長野大会のご案内p4~6

子どもと自然学会存続可否投票結果の報告・・・津野佑規p7~9

寄稿希望をもって学会の新たな出発に期待する・・岩田好宏p10~13

子どもと自然学会北海道羅臼大会報告p14~16

子どもと自然学会2021 年度総会報告p17~18

物理教育研究委員会の報告・・・玉井裕和p18~22 ほか

ダウンロード
子どもと自然学会通信56号2014.03.pdf
PDFファイル 2.5 MB

56号 2014年3月7日発行

第7回思いを語る会湘南集会案内(2)
藤岡貞彦・岩田好宏対談「生きることと学ぶこと」(4)
資料/子どもと自然学会これまでとこれから(7)
映画『永遠の0』批判(15)
江ノ島の地形と地震地形(23)

ダウンロード
子どもと自然学会通信55号2014.01.pdf
PDFファイル 2.8 MB

55号 2014年1月8日発行
IPCC最新報告書とCOP19の動向(2)
ポスターセッションで「子ども・若者の、小学校から高校までの12年間で
人間と生物についての学習でどのようなことを指導すればよいか」を発表して(4)
生き物クラブの活動(8)
第21回山科大会感想(10)
食の現場からTPPを考えている人たちが(25)
子どもと自然学会誌刊行規程(27)
学会誌原稿募集(28)


ダウンロード
子どもと自然学会通信54号2013.11.pdf
PDFファイル 2.1 MB

54号 2013年11月11日発行
どうぞ京都・山科へお越しください
大会テーマとシンポジウムテーマについて(2)
子どもと自然学会第20回山科大会シンポジウム要旨(3)
その① その② その③ その④ その⑤
学会設立前夜(16)
この頃思うこと:犬の伊勢参りとネパールの犬(19)
付録「第20回大会発表テーマ一覧


ダウンロード
子どもと自然学会通信53号2013.09.pdf
PDFファイル 2.3 MB

53号 2013年9月2日発行
子どもと自然学会第20回山科大会案内(2)
「子どもと自然」から見たTPP②(5)
教育における生活と科学をめぐって その3(10)
「岸本塾」その後(12)
第2回若手ゼミのご案内(14)
プラハとアムステルダムへの旅(17)
Simple dynamo to light a miniature electric bulb(20)


ダウンロード
子どもと自然学会通信52号2013.07.pdf
PDFファイル 3.9 MB

52号 2013年7月5日発行
子どもと自然学会第19回千葉市大会総括(2)
書評『環境教育とは何か』(8)
「子どもと自然」から見たTPP(10)
教育における生活と科学をめぐって-「本学び」まで 2 (14)
子どもと自然学会第20回大会現地実行委員会報告(18)
薬草園の見学学習会を開きました(22)


51号 2013年4月30日発行
子どもと自然学会第19回千葉市大会の概要【再掲】(2)
千葉市動物公園にようこそ(3)第19回研究大会千葉市大会の内容(4)
シンポジウムⅠ「都市の自然と子ども」・シンポジウムⅡ『子どもの学びと生物世界』について(6)
教育における生活と科学をめぐって―「本学び」まで 1(8)
2012日中友好科学技術教育シンポジウムに参加して②(12)
(別刷)シンポジウム基調報告資料


ダウンロード
子どもと自然学会通信50号2013.03.pdf
PDFファイル 9.2 MB

50号 2013年3月27日発行
子どもと自然学会第19回千葉市大会の概要(2)
第19回研究大会千葉市大会参加申込書(3)
千葉市動物公園にようこそ(4)
「科学リテラシーの促進」を目指す英国の「21世紀科学」の教科書(5)
報告 英国教科書読後感想から生物教育を考える(9)
(別刷)生き方としての「人間と生物世界」学習の指導計画案 研究中間報告


49号 2013年1月15日発行
千葉市大会の概要(2)
原稿を募集します。学会誌刊行規定(4)
書評『「環境と地域」教育研究の理論と実践』(6)
第18回ながの大会感想(10)
第9回日中友好科学技術教育シンポジウム参加記(15)


ダウンロード
子どもと自然学会通信48号2012.11.pdf
PDFファイル 7.7 MB

48号 2012年11月9日発行 
ながの大会へのごあんない(2)
琵琶湖フローティングスクール「湖の子」(3)
『ごんぎつね』における人間の動物との関係を考える(4)
子どもと自然学会ながの大会案内-再録(11)


ダウンロード
子どもと自然学会通信47号2012.09.pdf
PDFファイル 2.3 MB

47号 2012年9月20日発行
子どもと自然学会ながの大会案内(2)
子どもと自然学会福島大会シンポジウムまとめ①(4)
子どもと自然学会福島大会シンポジウムまとめ②(8)


ダウンロード
子どもと自然学会通信46号2012.07.pdf
PDFファイル 1.4 MB

46号 2012年7月24日発行
「ゆびさし」は自然の中で最も多く行われるという(2)
子どもと自然学会福島大会シンポジウム講演要旨(5)
シンポジウムⅠ 放射能汚染と子どもたち(6)
シンポジウムⅡ 放射能汚染と市民生活(10)
活動報告と活動方針(14)
ながの大会案内(18)


ダウンロード
子どもと自然学会通信45号2012.04.pdf
PDFファイル 1.1 MB

45号 2012年4月24日発行
ともに “うつくしまふくしま”をとりもどすための第一歩、第二歩を(2)
子どもと自然学会第17回研究大会福島大会のご案内(3)
福島の地でこそ学ぼう-全国の学生の皆さんに訴えます-(6)
2012.6.2-3.福島大会関係施設配置案内図(8)
第17回全国研究大会福島大会参加申込書(9)


ダウンロード
子どもと自然学会通信44号2012.03.pdf
PDFファイル 2.1 MB

44号 2012年3月15日発行
子どもと自然学会第17回研究大会福島大会のご案内(2)
「ツキノワグマ骨格パズル」に挑戦(4)
子どもと自然学会 第4期役員選挙当選者(第二次分)(6)
豊かな自然を取り戻すために(8)
「3.11 ばいばい原発・守ろうびわ湖県民集会」に参加して思ったこと(15)
会費納入のお願い(16)